mirror of
				https://github.com/pbatard/rufus.git
				synced 2024-08-14 23:57:05 +00:00 
			
		
		
		
	[loc] additional Japanese translation updates
This commit is contained in:
		
							parent
							
								
									09e82623b0
								
							
						
					
					
						commit
						519c268aed
					
				
					 3 changed files with 29 additions and 31 deletions
				
			
		|  | @ -3,7 +3,7 @@ msgstr "" | |||
| "Project-Id-Version: 3.5\n" | ||||
| "Report-Msgid-Bugs-To: pete@akeo.ie\n" | ||||
| "POT-Creation-Date: 2019-03-24 23:31+0900\n" | ||||
| "PO-Revision-Date: 2019-03-25 13:54+0000\n" | ||||
| "PO-Revision-Date: 2019-03-25 16:15+0000\n" | ||||
| "Language: ja_JP\n" | ||||
| "MIME-Version: 1.0\n" | ||||
| "Content-Type: text/plain; charset=UTF-8\n" | ||||
|  | @ -872,7 +872,7 @@ msgid "" | |||
| "For details on why this is necessary, see the 'More Information' button below." | ||||
| msgstr "" | ||||
| "UEFI:NTFS ブートローダーを使用するメディアを作成しました。 このメディアを起動するには、セキュアブートを無効にする必要があります。\n" | ||||
| "この変更が必要な理由については、下の「詳細情報」ボタンから確認してください。" | ||||
| "この変更が必要な理由については、下の [詳細情報] から確認してください。" | ||||
| 
 | ||||
| #. • MSG_130 | ||||
| #, fuzzy | ||||
|  | @ -901,9 +901,9 @@ msgid "" | |||
| msgstr "" | ||||
| "1809 バージョンの ISO を使用して Windows To Go のメディアを作成しようとしていることを検出しました。\n" | ||||
| "\n" | ||||
| "このメディアは、\"WppRecorder.sys\" を 1803 バージョンのファイルに手動で置き換えない限り、Windowsのブート中にクラッシュ (ブルースクリーン) します。これは *Microsoftのバグ* によるものです。\n" | ||||
| "このメディアは、“WppRecorder.sys” を 1803 バージョンのファイルに手動で置き換えない限り、Windowsのブート中にクラッシュ (ブルースクリーン) します。これは * Microsoftのバグ * によるものです。\n" | ||||
| "\n" | ||||
| "\"WppRecorder.sys\" は Microsoft の著作権で保護されたファイルであり、アプリケーションにファイルのコピーを合法的に埋め込めないため、Rufus が自動的にこの不具合を修正することはできません。" | ||||
| "“WppRecorder.sys” は Microsoft の著作権で保護されたファイルであり、アプリケーションにファイルのコピーを合法的に埋め込めないため、Rufus が自動的にこの不具合を修正することはできません。" | ||||
| 
 | ||||
| #. • MSG_134 | ||||
| #, fuzzy | ||||
|  | @ -957,9 +957,8 @@ msgid "Please wait..." | |||
| msgstr "お待ちください..." | ||||
| 
 | ||||
| #. • MSG_143 | ||||
| #, fuzzy | ||||
| msgid "Download using a browser" | ||||
| msgstr "ブラウザを使ってダウンロードする" | ||||
| msgstr "ブラウザーを使ってダウンロードする" | ||||
| 
 | ||||
| #. • MSG_144 | ||||
| #, fuzzy | ||||
|  | @ -977,7 +976,6 @@ msgid "Do you want to go online and download it?" | |||
| msgstr "ネットワークに接続してダウンロードしますか?" | ||||
| 
 | ||||
| #. • MSG_148 | ||||
| #, fuzzy | ||||
| msgid "Running download script..." | ||||
| msgstr "ダウンロード スクリプトを実行中..." | ||||
| 
 | ||||
|  | @ -1060,7 +1058,7 @@ msgstr "イメージを選択するか、イメージをダウンロードする | |||
| 
 | ||||
| #. • MSG_166 | ||||
| msgid "Check this box to allow the display of international labels and set a device icon (creates an autorun.inf)" | ||||
| msgstr "機能拡張されたラベルの表示とデバイス アイコンの設定を有効するにはこのチェック ボックスをオンにします。\"autorun.inf\" を作成します。" | ||||
| msgstr "機能拡張されたラベルの表示とデバイス アイコンの設定を有効するにはこのチェック ボックスをオンにします。“autorun.inf” を作成します。" | ||||
| 
 | ||||
| #. • MSG_167 | ||||
| msgid "Install an MBR that allows boot selection and can masquerade the BIOS USB drive ID" | ||||
|  |  | |||
|  | @ -6883,11 +6883,11 @@ t MSG_125 "ライブ USB メディアの保存領域のサイズを設定しま | |||
| t MSG_126 "パーティション サイズの単位を設定します。" | ||||
| t MSG_127 "次回からこのメッセージを表示しない" | ||||
| t MSG_128 "%s に関する重要なお知らせ" | ||||
| t MSG_129 "UEFI:NTFS ブートローダーを使用するメディアを作成しました。 このメディアを起動するには、セキュアブートを無効にする必要があります。\nこの変更が必要な理由については、下の「詳細情報」ボタンから確認してください。" | ||||
| t MSG_129 "UEFI:NTFS ブートローダーを使用するメディアを作成しました。 このメディアを起動するには、セキュアブートを無効にする必要があります。\nこの変更が必要な理由については、下の [詳細情報] から確認してください。" | ||||
| t MSG_130 "Windows イメージの選択" | ||||
| t MSG_131 "この ISO には複数の Windows イメージが含まれます。\nこのインストールに使用したいイメージを選択してください。" | ||||
| t MSG_132 "別のプログラムまたはプロセスがこのドライブにアクセスしています。このままフォーマットしますか?" | ||||
| t MSG_133 "1809 バージョンの ISO を使用して Windows To Go のメディアを作成しようとしていることを検出しました。\n\nこのメディアは、\"WppRecorder.sys\" を 1803 バージョンのファイルに手動で置き換えない限り、Windowsのブート中にクラッシュ (ブルースクリーン) します。これは *Microsoftのバグ* によるものです。\n\n\"WppRecorder.sys\" は Microsoft の著作権で保護されたファイルであり、アプリケーションにファイルのコピーを合法的に埋め込めないため、Rufus が自動的にこの不具合を修正することはできません。" | ||||
| t MSG_133 "1809 バージョンの ISO を使用して Windows To Go のメディアを作成しようとしていることを検出しました。\n\nこのメディアは、“WppRecorder.sys” を 1803 バージョンのファイルに手動で置き換えない限り、Windowsのブート中にクラッシュ (ブルースクリーン) します。これは * Microsoftのバグ * によるものです。\n\n“WppRecorder.sys” は Microsoft の著作権で保護されたファイルであり、アプリケーションにファイルのコピーを合法的に埋め込めないため、Rufus が自動的にこの不具合を修正することはできません。" | ||||
| t MSG_134 "パーティション構成に MBR が選択されているため、Rufus はこのメディア上に最大 2 TB のパーティションしか作成できません。そのため、%s のディスク容量が使用できなくなります。\n\n続けますか?" | ||||
| t MSG_135 "バージョン" | ||||
| t MSG_136 "リリース" | ||||
|  | @ -6897,7 +6897,7 @@ t MSG_139 "アーキテクチャ" | |||
| t MSG_140 "続ける" | ||||
| t MSG_141 "戻る" | ||||
| t MSG_142 "お待ちください..." | ||||
| t MSG_143 "ブラウザを使ってダウンロードする" | ||||
| t MSG_143 "ブラウザーを使ってダウンロードする" | ||||
| t MSG_144 "リクエストが多すぎたため Microsoft が一時的にダウンロードを禁止しました - しばらくしてからもう一度お試しください..." | ||||
| t MSG_145 "このスクリプトの実行には PowerShell 3.0 以降が必要です。" | ||||
| t MSG_146 "ネットワークに接続してダウンロードしますか?" | ||||
|  | @ -6919,7 +6919,7 @@ t MSG_162 "“クイックではない”フォーマットをするにはチェ | |||
| t MSG_163 "パーティションの作成方法です。" | ||||
| t MSG_164 "ドライブを起動可能にするために使用する方法です。" | ||||
| t MSG_165 "イメージを選択するか、イメージをダウンロードするにはここをクリックしてください。" | ||||
| t MSG_166 "機能拡張されたラベルの表示とデバイス アイコンの設定を有効するにはこのチェック ボックスをオンにします。\"autorun.inf\" を作成します。" | ||||
| t MSG_166 "機能拡張されたラベルの表示とデバイス アイコンの設定を有効するにはこのチェック ボックスをオンにします。“autorun.inf” を作成します。" | ||||
| t MSG_167 "ブート選択が可能で BIOS の USB ドライブ ID に見えるよう偽装された MBR をインストールします。" | ||||
| t MSG_168 "最優先でブートする USB ドライブ (通常は 0x80) を別のディスクとして偽装します。\nWindows XP をインストールして複数のディスクを使用する場合にのみ必要です。" | ||||
| t MSG_169 "特別な隠しパーティションを作成し、各パーティションの位置合わせを行います。\n古い BIOS を使用する場合にブート時の検出を改善できます。" | ||||
|  |  | |||
							
								
								
									
										10
									
								
								src/rufus.rc
									
										
									
									
									
								
							
							
						
						
									
										10
									
								
								src/rufus.rc
									
										
									
									
									
								
							|  | @ -33,7 +33,7 @@ LANGUAGE LANG_NEUTRAL, SUBLANG_NEUTRAL | |||
| IDD_DIALOG DIALOGEX 12, 12, 232, 326 | ||||
| STYLE DS_SETFONT | DS_MODALFRAME | DS_CENTER | WS_MINIMIZEBOX | WS_POPUP | WS_CAPTION | WS_SYSMENU | ||||
| EXSTYLE WS_EX_ACCEPTFILES | ||||
| CAPTION "Rufus 3.5.1490" | ||||
| CAPTION "Rufus 3.5.1491" | ||||
| FONT 9, "Segoe UI Symbol", 400, 0, 0x0 | ||||
| BEGIN | ||||
|     LTEXT           "Drive Properties",IDS_DRIVE_PROPERTIES_TXT,8,6,53,12,NOT WS_GROUP | ||||
|  | @ -394,8 +394,8 @@ END | |||
| // | ||||
| 
 | ||||
| VS_VERSION_INFO VERSIONINFO | ||||
|  FILEVERSION 3,5,1490,0 | ||||
|  PRODUCTVERSION 3,5,1490,0 | ||||
|  FILEVERSION 3,5,1491,0 | ||||
|  PRODUCTVERSION 3,5,1491,0 | ||||
|  FILEFLAGSMASK 0x3fL | ||||
| #ifdef _DEBUG | ||||
|  FILEFLAGS 0x1L | ||||
|  | @ -413,13 +413,13 @@ BEGIN | |||
|             VALUE "Comments", "https://akeo.ie" | ||||
|             VALUE "CompanyName", "Akeo Consulting" | ||||
|             VALUE "FileDescription", "Rufus" | ||||
|             VALUE "FileVersion", "3.5.1490" | ||||
|             VALUE "FileVersion", "3.5.1491" | ||||
|             VALUE "InternalName", "Rufus" | ||||
|             VALUE "LegalCopyright", "© 2011-2019 Pete Batard (GPL v3)" | ||||
|             VALUE "LegalTrademarks", "https://www.gnu.org/copyleft/gpl.html" | ||||
|             VALUE "OriginalFilename", "rufus-3.5.exe" | ||||
|             VALUE "ProductName", "Rufus" | ||||
|             VALUE "ProductVersion", "3.5.1490" | ||||
|             VALUE "ProductVersion", "3.5.1491" | ||||
|         END | ||||
|     END | ||||
|     BLOCK "VarFileInfo" | ||||
|  |  | |||
		Loading…
	
	Add table
		Add a link
		
	
		Reference in a new issue