Merge branch 'feature/add-translation-key' into feature/misskey-2024.07
This commit is contained in:
		
						commit
						4b77419c7a
					
				
					 3 changed files with 1648 additions and 118 deletions
				
			
		
							
								
								
									
										376
									
								
								locales/index.d.ts
									
										
									
									
										vendored
									
									
								
							
							
						
						
									
										376
									
								
								locales/index.d.ts
									
										
									
									
										vendored
									
									
								
							| 
						 | 
				
			
			@ -2188,6 +2188,10 @@ export interface Locale extends ILocale {
 | 
			
		|||
     * 画像を新しいタブで開く
 | 
			
		||||
     */
 | 
			
		||||
    "openImageInNewTab": string;
 | 
			
		||||
    /**
 | 
			
		||||
     * 代替テキストを入れ忘れたときに警告する
 | 
			
		||||
     */
 | 
			
		||||
    "warnForMissingAltText": string;
 | 
			
		||||
    /**
 | 
			
		||||
     * ダッシュボード
 | 
			
		||||
     */
 | 
			
		||||
| 
						 | 
				
			
			@ -2317,11 +2321,11 @@ export interface Locale extends ILocale {
 | 
			
		|||
     */
 | 
			
		||||
    "s3ForcePathStyleDesc": string;
 | 
			
		||||
    /**
 | 
			
		||||
     * DeepLX-JS を使用する (認証キーなし)
 | 
			
		||||
     * DeepLX-JS を使用する (認証キー不要)
 | 
			
		||||
     */
 | 
			
		||||
    "deeplFreeMode": string;
 | 
			
		||||
    /**
 | 
			
		||||
     * ヘルプが必要ですか? DeepLX-JSのセットアップ方法については、ドキュメントを参照してください。
 | 
			
		||||
     * DeepLX-JSの設定方法については、ドキュメントを参照してください。
 | 
			
		||||
     */
 | 
			
		||||
    "deeplFreeModeDescription": string;
 | 
			
		||||
    /**
 | 
			
		||||
| 
						 | 
				
			
			@ -2385,7 +2389,7 @@ export interface Locale extends ILocale {
 | 
			
		|||
     */
 | 
			
		||||
    "notUseSound": string;
 | 
			
		||||
    /**
 | 
			
		||||
     * Misskeyがアクティブな時のみサウンドを出力する
 | 
			
		||||
     * Sharkeyがアクティブな時のみサウンドを出力する
 | 
			
		||||
     */
 | 
			
		||||
    "useSoundOnlyWhenActive": string;
 | 
			
		||||
    /**
 | 
			
		||||
| 
						 | 
				
			
			@ -2845,19 +2849,19 @@ export interface Locale extends ILocale {
 | 
			
		|||
     */
 | 
			
		||||
    "enableFaviconNotificationDot": string;
 | 
			
		||||
    /**
 | 
			
		||||
     * 通知ドットがインスタンスで機能するかどうかを確認します。
 | 
			
		||||
     * タブアイコン強調機能の動作確認
 | 
			
		||||
     */
 | 
			
		||||
    "verifyNotificationDotWorkingButton": string;
 | 
			
		||||
    /**
 | 
			
		||||
     * 残念ながら、このインスタンスは現時点では通知ドット機能をサポートしていません。
 | 
			
		||||
     * このサーバーは現時点ではタブアイコン強調機能をサポートしていません。
 | 
			
		||||
     */
 | 
			
		||||
    "notificationDotNotWorking": string;
 | 
			
		||||
    /**
 | 
			
		||||
     * 通知ドットは、このインスタンスで正しく機能しています。
 | 
			
		||||
     * タブアイコン強調機能は、このサーバーで正しく機能しています。
 | 
			
		||||
     */
 | 
			
		||||
    "notificationDotWorking": string;
 | 
			
		||||
    /**
 | 
			
		||||
     * 通知ドットが機能しない場合は、管理者にドキュメントを確認するように依頼してください {link}
 | 
			
		||||
     * タブアイコン強調機能が機能しない場合は、管理者にドキュメントを確認するように依頼してください {link}
 | 
			
		||||
     */
 | 
			
		||||
    "notificationDotNotWorkingAdvice": ParameterizedString<"link">;
 | 
			
		||||
    /**
 | 
			
		||||
| 
						 | 
				
			
			@ -3121,15 +3125,15 @@ export interface Locale extends ILocale {
 | 
			
		|||
     */
 | 
			
		||||
    "searchEngine": string;
 | 
			
		||||
    /**
 | 
			
		||||
     * 他
 | 
			
		||||
     * カスタム
 | 
			
		||||
     */
 | 
			
		||||
    "searchEngineOther": string;
 | 
			
		||||
    /**
 | 
			
		||||
     * カスタム URI は、"https://www.google.com/search?q=\{query}" や "https://www.google.com/search?q=%s" のような形式で入力する必要があります。
 | 
			
		||||
     * カスタム検索エンジンのURIは、"https://www.google.com/search?q=\{query}" や "https://www.google.com/search?q=%s" のような形式で入力する必要があります。
 | 
			
		||||
     */
 | 
			
		||||
    "searchEngineCustomURIDescription": string;
 | 
			
		||||
    /**
 | 
			
		||||
     * カスタム URI
 | 
			
		||||
     * カスタム検索エンジン URI
 | 
			
		||||
     */
 | 
			
		||||
    "searchEngineCusomURI": string;
 | 
			
		||||
    /**
 | 
			
		||||
| 
						 | 
				
			
			@ -3725,7 +3729,7 @@ export interface Locale extends ILocale {
 | 
			
		|||
     */
 | 
			
		||||
    "emailRequiredForSignup": string;
 | 
			
		||||
    /**
 | 
			
		||||
     * 新規ユーザーの承認が必要
 | 
			
		||||
     * アカウント登録を承認制にする
 | 
			
		||||
     */
 | 
			
		||||
    "approvalRequiredForSignup": string;
 | 
			
		||||
    /**
 | 
			
		||||
| 
						 | 
				
			
			@ -3934,7 +3938,7 @@ export interface Locale extends ILocale {
 | 
			
		|||
     */
 | 
			
		||||
    "thereIsUnresolvedAbuseReportWarning": string;
 | 
			
		||||
    /**
 | 
			
		||||
     * 承認待ちのユーザーがいる。
 | 
			
		||||
     * 承認待ちのユーザーがいます。
 | 
			
		||||
     */
 | 
			
		||||
    "pendingUserApprovals": string;
 | 
			
		||||
    /**
 | 
			
		||||
| 
						 | 
				
			
			@ -4006,7 +4010,7 @@ export interface Locale extends ILocale {
 | 
			
		|||
     */
 | 
			
		||||
    "numberOfReplies": string;
 | 
			
		||||
    /**
 | 
			
		||||
     * この数値を大きくすると、より多くの返信が表示されます。この値を大きくしすぎると、返信が窮屈になり、読めなくなることがあります。
 | 
			
		||||
     * この数値を大きくすると、より多くの返信が表示されます。この値を大きくしすぎると、UIが窮屈になって読みにくくなることがあります。
 | 
			
		||||
     */
 | 
			
		||||
    "numberOfRepliesDescription": string;
 | 
			
		||||
    /**
 | 
			
		||||
| 
						 | 
				
			
			@ -4014,15 +4018,15 @@ export interface Locale extends ILocale {
 | 
			
		|||
     */
 | 
			
		||||
    "boostSettings": string;
 | 
			
		||||
    /**
 | 
			
		||||
     * 可視性セレクタを表示
 | 
			
		||||
     * 公開範囲セレクターを表示
 | 
			
		||||
     */
 | 
			
		||||
    "showVisibilitySelectorOnBoost": string;
 | 
			
		||||
    /**
 | 
			
		||||
     * 無効の場合、以下で定義されるデフォルトの可視性が使用され、セレクタは表示されません。
 | 
			
		||||
     * 無効の場合、以下で設定したデフォルトの公開範囲が使用され、セレクターは表示されません。
 | 
			
		||||
     */
 | 
			
		||||
    "showVisibilitySelectorOnBoostDescription": string;
 | 
			
		||||
    /**
 | 
			
		||||
     * デフォルトのブースト可視性の設定
 | 
			
		||||
     * デフォルトのブースト公開範囲
 | 
			
		||||
     */
 | 
			
		||||
    "visibilityOnBoost": string;
 | 
			
		||||
    /**
 | 
			
		||||
| 
						 | 
				
			
			@ -4350,7 +4354,7 @@ export interface Locale extends ILocale {
 | 
			
		|||
     */
 | 
			
		||||
    "thisPostIsMissingAltTextIgnore": string;
 | 
			
		||||
    /**
 | 
			
		||||
     * この投稿に添付されたファイルの 1 つに代替テキストがありません。すべての添付ファイルに代替テキストが含まれていることを確認してください。
 | 
			
		||||
     * 代替テキストがないファイルが添付されています。すべての添付ファイルに代替テキストを含むようにしてください。
 | 
			
		||||
     */
 | 
			
		||||
    "thisPostIsMissingAltText": string;
 | 
			
		||||
    /**
 | 
			
		||||
| 
						 | 
				
			
			@ -4362,7 +4366,7 @@ export interface Locale extends ILocale {
 | 
			
		|||
     */
 | 
			
		||||
    "collapseRenotesDescription": string;
 | 
			
		||||
    /**
 | 
			
		||||
     * 返信されたノート省略
 | 
			
		||||
     * 返信元のノートを折りたたむ
 | 
			
		||||
     */
 | 
			
		||||
    "collapseNotesRepliedTo": string;
 | 
			
		||||
    /**
 | 
			
		||||
| 
						 | 
				
			
			@ -4370,7 +4374,7 @@ export interface Locale extends ILocale {
 | 
			
		|||
     */
 | 
			
		||||
    "collapseFiles": string;
 | 
			
		||||
    /**
 | 
			
		||||
     * 返信に会話を読み込む
 | 
			
		||||
     * 会話スレッドを自動で読み込む
 | 
			
		||||
     */
 | 
			
		||||
    "autoloadConversation": string;
 | 
			
		||||
    /**
 | 
			
		||||
| 
						 | 
				
			
			@ -4414,7 +4418,7 @@ export interface Locale extends ILocale {
 | 
			
		|||
     */
 | 
			
		||||
    "invitationRequiredToRegister": string;
 | 
			
		||||
    /**
 | 
			
		||||
     * このインスタンスは、登録理由を指定したユーザーのみを受け入れています。
 | 
			
		||||
     * 現在このサーバーは承認制です。参加したい理由を記入し、承認された方のみ登録できます。
 | 
			
		||||
     */
 | 
			
		||||
    "approvalRequiredToRegister": string;
 | 
			
		||||
    /**
 | 
			
		||||
| 
						 | 
				
			
			@ -4586,7 +4590,7 @@ export interface Locale extends ILocale {
 | 
			
		|||
     */
 | 
			
		||||
    "forceShowAds": string;
 | 
			
		||||
    /**
 | 
			
		||||
     * 猫友達 :3
 | 
			
		||||
     * にゃんこフレンド :3
 | 
			
		||||
     */
 | 
			
		||||
    "oneko": string;
 | 
			
		||||
    /**
 | 
			
		||||
| 
						 | 
				
			
			@ -5038,7 +5042,7 @@ export interface Locale extends ILocale {
 | 
			
		|||
     */
 | 
			
		||||
    "repositoryUrl": string;
 | 
			
		||||
    /**
 | 
			
		||||
     * ソースコードが公開されているリポジトリがある場合、そのURLを記入します。Misskeyを現状のまま(ソースコードにいかなる変更も加えずに)使用している場合は https://github.com/misskey-dev/misskey と記入します。
 | 
			
		||||
     * ソースコードが公開されているリポジトリがある場合、そのURLを記入します。Sharkeyを現状のまま(ソースコードにいかなる変更も加えずに)使用している場合は https://activitypub.software/TransFem-org/Sharkey/ と記入します。
 | 
			
		||||
     */
 | 
			
		||||
    "repositoryUrlDescription": string;
 | 
			
		||||
    /**
 | 
			
		||||
| 
						 | 
				
			
			@ -7903,7 +7907,7 @@ export interface Locale extends ILocale {
 | 
			
		|||
         */
 | 
			
		||||
        "driveFileDurationWarn": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * 長い音声を使用するとMisskeyの使用に支障をきたす可能性があります。それでも続行しますか?
 | 
			
		||||
         * 長い音声を使用するとSharkeyの使用に支障をきたす可能性があります。それでも続行しますか?
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "driveFileDurationWarnDescription": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
| 
						 | 
				
			
			@ -9538,7 +9542,7 @@ export interface Locale extends ILocale {
 | 
			
		|||
             */
 | 
			
		||||
            "reply": string;
 | 
			
		||||
            /**
 | 
			
		||||
             * Boost
 | 
			
		||||
             * ブースト
 | 
			
		||||
             */
 | 
			
		||||
            "renote": string;
 | 
			
		||||
        };
 | 
			
		||||
| 
						 | 
				
			
			@ -9997,6 +10001,324 @@ export interface Locale extends ILocale {
 | 
			
		|||
         */
 | 
			
		||||
        "deleteAbuseReportNotificationRecipient": string;
 | 
			
		||||
    };
 | 
			
		||||
    "_mfm": {
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * この機能は一般的に普及していないため、他のMisskeyフォークを含めた多くのFediverseソフトウェアで表示できないことがあります。
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "uncommonFeature": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * MFM はMisskey, Sharkey, Firefish, Akkomaなど、多くの場所で使用できるマークアップ言語です。ここでは、利用できるMFM構文の一覧をご覧いただけます。
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "intro": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * SharkeyでFediverseの世界が広がります
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "dummy": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * メンション
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "mention": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * アットマーク + ユーザー名で、特定のユーザーを示すことができます。
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "mentionDescription": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * ハッシュタグ
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "hashtag": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * ナンバーサイン + タグで、ハッシュタグを示すことができます。
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "hashtagDescription": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * URL
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "url": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * URLを示すことができます。
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "urlDescription": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * リンク
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "link": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * 文章の特定の範囲を、URLに紐づけることができます。
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "linkDescription": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * 太字
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "bold": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * 文字を太く表示して強調することができます。
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "boldDescription": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * 小文字
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "small": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * 内容を小さく・薄く表示させることができます。
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "smallDescription": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * 中央寄せ
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "center": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * 内容を中央寄せで表示させることができます。
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "centerDescription": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * コード(インライン)
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "inlineCode": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * プログラムなどのコードをインラインでシンタックスハイライトします。
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "inlineCodeDescription": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * コード(ブロック)
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "blockCode": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * 複数行のプログラムなどのコードをブロックでシンタックスハイライトします。
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "blockCodeDescription": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * 数式(インライン)
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "inlineMath": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * 数式 (KaTeX形式)をインラインで表示します。
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "inlineMathDescription": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * 数式(ブロック)
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "blockMath": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * 数式 (KaTeX形式)をブロックで表示します。
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "blockMathDescription": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * 引用
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "quote": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * 内容が引用であることを示すことができます。
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "quoteDescription": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * カスタム絵文字
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "emoji": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * コロンでカスタム絵文字名を囲むと、カスタム絵文字を表示させることができます。
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "emojiDescription": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * 検索
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "search": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * 検索ボックスを表示できます。
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "searchDescription": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * 反転
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "flip": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * 内容を上下または左右に反転させます。
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "flipDescription": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * アニメーション(びよんびよん)
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "jelly": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * ゼリーが揺れるような感じのアニメーションをさせます。
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "jellyDescription": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * アニメーション(じゃーん)
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "tada": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * 「じゃーん!」と強調するような感じのアニメーションをさせます。
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "tadaDescription": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * アニメーション(ジャンプ)
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "jump": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * 跳ねるアニメーションをさせます。
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "jumpDescription": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * アニメーション(バウンド)
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "bounce": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * 跳ねて着地するようなアニメーションをさせます。
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "bounceDescription": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * アニメーション(ぶるぶる)
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "shake": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * 震えるアニメーションをさせます。
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "shakeDescription": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * アニメーション(ガタガタ)
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "twitch": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * より激しく震えるアニメーションをさせます。
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "twitchDescription": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * アニメーション(回転)
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "spin": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * 内容を回転させます。
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "spinDescription": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * 大
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "x2": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * 内容を大きく表示させます。
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "x2Description": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * 特大
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "x3": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * 内容をより大きく表示させます。
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "x3Description": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * 超特大
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "x4": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * 内容をさらに大きく表示させます。
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "x4Description": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * ぼかし
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "blur": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * 内容をぼかすことができます。ポインターを上に乗せるとはっきり見えるようになります。
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "blurDescription": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * フォント
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "font": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * 内容のフォントを指定することができます。
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "fontDescription": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * レインボー
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "rainbow": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * 内容を虹色で表示させます。
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "rainbowDescription": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * キラキラ
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "sparkle": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * キラキラと星型のパーティクルを表示させます。
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "sparkleDescription": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * 角度変更
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "rotate": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * 指定した角度で回転させます。
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "rotateDescription": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * 位置変更
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "position": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * 位置をずらすことができます。
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "positionDescription": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * 切り取り
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "crop": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * 内容を切り抜きます。
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "cropDescription": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * マウス追従
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "followMouse": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * 内容がマウスに追従します。スマホの場合はタップした場所に追従します。
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "followMouseDescription": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * 拡大
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "scale": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * 内容を引き伸ばして表示します。
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "scaleDescription": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * 文字色
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "foreground": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * 文字色を変更します。
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "foregroundDescription": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * フェード
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "fade": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * 内容をフェードイン・フェードアウトさせます。
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "fadeDescription": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * 背景色
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "background": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * 背景色を変更します。
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "backgroundDescription": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * Plain
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "plain": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * 内側の構文を全て無効にします。
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "plainDescription": string;
 | 
			
		||||
    };
 | 
			
		||||
    "_fileViewer": {
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * ファイルの詳細
 | 
			
		||||
| 
						 | 
				
			
			@ -10174,7 +10496,7 @@ export interface Locale extends ILocale {
 | 
			
		|||
        "stop": string;
 | 
			
		||||
        "_alert": {
 | 
			
		||||
            /**
 | 
			
		||||
             * MFMアニメーションには、点滅するライトや高速で動くテキスト/絵文字を含まれる場合があります。
 | 
			
		||||
             * MFMアニメーションには、高速で点滅したり動いたりするテキスト・絵文字を含む場合があります。
 | 
			
		||||
             */
 | 
			
		||||
            "text": string;
 | 
			
		||||
            /**
 | 
			
		||||
| 
						 | 
				
			
			@ -10193,11 +10515,11 @@ export interface Locale extends ILocale {
 | 
			
		|||
         */
 | 
			
		||||
        "warn": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * データの保存が完了すると、このアカウントに登録されているEメールアドレスにメールが送信されます。
 | 
			
		||||
         * データの保存が完了すると、このアカウントに登録されているメールアドレスにメールが送信されます。
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "text": string;
 | 
			
		||||
        /**
 | 
			
		||||
         * リクエスト
 | 
			
		||||
         * データリクエスト実行
 | 
			
		||||
         */
 | 
			
		||||
        "button": string;
 | 
			
		||||
    };
 | 
			
		||||
| 
						 | 
				
			
			
 | 
			
		|||
| 
						 | 
				
			
			@ -543,6 +543,7 @@ mediaListWithOneImageAppearance: "画像が1枚のみのメディアリストの
 | 
			
		|||
limitTo: "{x}を上限に"
 | 
			
		||||
noFollowRequests: "フォロー申請はありません"
 | 
			
		||||
openImageInNewTab: "画像を新しいタブで開く"
 | 
			
		||||
warnForMissingAltText: "代替テキストを入れ忘れたときに警告する"
 | 
			
		||||
dashboard: "ダッシュボード"
 | 
			
		||||
local: "ローカル"
 | 
			
		||||
remote: "リモート"
 | 
			
		||||
| 
						 | 
				
			
			@ -575,8 +576,8 @@ objectStorageUseProxy: "Proxyを利用する"
 | 
			
		|||
objectStorageUseProxyDesc: "API接続にproxyを利用しない場合はオフにしてください"
 | 
			
		||||
objectStorageSetPublicRead: "アップロード時に'public-read'を設定する"
 | 
			
		||||
s3ForcePathStyleDesc: "s3ForcePathStyleを有効にすると、バケット名をURLのホスト名ではなくパスの一部として指定することを強制します。セルフホストされたMinioなどの使用時に有効にする必要がある場合があります。"
 | 
			
		||||
deeplFreeMode: "DeepLX-JS を使用する (認証キーなし)"
 | 
			
		||||
deeplFreeModeDescription: "ヘルプが必要ですか? DeepLX-JSのセットアップ方法については、ドキュメントを参照してください。"
 | 
			
		||||
deeplFreeMode: "DeepLX-JS を使用する (認証キー不要)"
 | 
			
		||||
deeplFreeModeDescription: "DeepLX-JSの設定方法については、ドキュメントを参照してください。"
 | 
			
		||||
serverLogs: "サーバーログ"
 | 
			
		||||
deleteAll: "全て削除"
 | 
			
		||||
showFixedPostForm: "タイムライン上部に投稿フォームを表示する"
 | 
			
		||||
| 
						 | 
				
			
			@ -592,7 +593,7 @@ popout: "ポップアウト"
 | 
			
		|||
volume: "音量"
 | 
			
		||||
masterVolume: "マスター音量"
 | 
			
		||||
notUseSound: "サウンドを出力しない"
 | 
			
		||||
useSoundOnlyWhenActive: "Misskeyがアクティブな時のみサウンドを出力する"
 | 
			
		||||
useSoundOnlyWhenActive: "Sharkeyがアクティブな時のみサウンドを出力する"
 | 
			
		||||
details: "詳細"
 | 
			
		||||
chooseEmoji: "絵文字を選択"
 | 
			
		||||
unableToProcess: "操作を完了できません"
 | 
			
		||||
| 
						 | 
				
			
			@ -707,10 +708,10 @@ create: "作成"
 | 
			
		|||
notificationSetting: "通知設定"
 | 
			
		||||
notificationSettingDesc: "表示する通知の種別を選択してください。"
 | 
			
		||||
enableFaviconNotificationDot: "未読の通知があるときにタブのアイコンを目立たせる"
 | 
			
		||||
verifyNotificationDotWorkingButton: "通知ドットがインスタンスで機能するかどうかを確認します。"
 | 
			
		||||
notificationDotNotWorking: "残念ながら、このインスタンスは現時点では通知ドット機能をサポートしていません。"
 | 
			
		||||
notificationDotWorking: "通知ドットは、このインスタンスで正しく機能しています。"
 | 
			
		||||
notificationDotNotWorkingAdvice: "通知ドットが機能しない場合は、管理者にドキュメントを確認するように依頼してください {link}"
 | 
			
		||||
verifyNotificationDotWorkingButton: "タブアイコン強調機能の動作確認"
 | 
			
		||||
notificationDotNotWorking: "このサーバーは現時点ではタブアイコン強調機能をサポートしていません。"
 | 
			
		||||
notificationDotWorking: "タブアイコン強調機能は、このサーバーで正しく機能しています。"
 | 
			
		||||
notificationDotNotWorkingAdvice: "タブアイコン強調機能が機能しない場合は、管理者にドキュメントを確認するように依頼してください {link}"
 | 
			
		||||
useGlobalSetting: "グローバル設定を使う"
 | 
			
		||||
useGlobalSettingDesc: "オンにすると、アカウントの通知設定が使用されます。オフにすると、個別に設定できるようになります。"
 | 
			
		||||
other: "その他"
 | 
			
		||||
| 
						 | 
				
			
			@ -776,9 +777,9 @@ lockedAccountInfo: "フォローを承認制にしても、ノートの公開範
 | 
			
		|||
alwaysMarkSensitive: "デフォルトでメディアをセンシティブ設定にする"
 | 
			
		||||
loadRawImages: "添付画像のサムネイルをオリジナル画質にする"
 | 
			
		||||
searchEngine: "検索MFMの検索エンジン"
 | 
			
		||||
searchEngineOther: "他"
 | 
			
		||||
searchEngineCustomURIDescription: "カスタム URI は、\"https://www.google.com/search?q=\\{query}\" や \"https://www.google.com/search?q=%s\" のような形式で入力する必要があります。"
 | 
			
		||||
searchEngineCusomURI: "カスタム URI"
 | 
			
		||||
searchEngineOther: "カスタム"
 | 
			
		||||
searchEngineCustomURIDescription: "カスタム検索エンジンのURIは、\"https://www.google.com/search?q=\\{query}\" や \"https://www.google.com/search?q=%s\" のような形式で入力する必要があります。"
 | 
			
		||||
searchEngineCusomURI: "カスタム検索エンジン URI"
 | 
			
		||||
disableShowingAnimatedImages: "アニメーション画像を再生しない"
 | 
			
		||||
highlightSensitiveMedia: "メディアがセンシティブであることを分かりやすく表示"
 | 
			
		||||
verificationEmailSent: "確認のメールを送信しました。メールに記載されたリンクにアクセスして、設定を完了してください。"
 | 
			
		||||
| 
						 | 
				
			
			@ -927,7 +928,7 @@ itsOff: "オフになっています"
 | 
			
		|||
on: "オン"
 | 
			
		||||
off: "オフ"
 | 
			
		||||
emailRequiredForSignup: "アカウント登録にメールアドレスを必須にする"
 | 
			
		||||
approvalRequiredForSignup: "新規ユーザーの承認が必要"
 | 
			
		||||
approvalRequiredForSignup: "アカウント登録を承認制にする"
 | 
			
		||||
unread: "未読"
 | 
			
		||||
filter: "フィルタ"
 | 
			
		||||
controlPanel: "コントロールパネル"
 | 
			
		||||
| 
						 | 
				
			
			@ -979,7 +980,7 @@ recentNHours: "直近{n}時間"
 | 
			
		|||
recentNDays: "直近{n}日"
 | 
			
		||||
noEmailServerWarning: "メールサーバーの設定がされていません。"
 | 
			
		||||
thereIsUnresolvedAbuseReportWarning: "未対応の通報があります。"
 | 
			
		||||
pendingUserApprovals: "承認待ちのユーザーがいる。"
 | 
			
		||||
pendingUserApprovals: "承認待ちのユーザーがいます。"
 | 
			
		||||
recommended: "推奨"
 | 
			
		||||
check: "チェック"
 | 
			
		||||
driveCapOverrideLabel: "このユーザーのドライブ容量上限を変更"
 | 
			
		||||
| 
						 | 
				
			
			@ -997,11 +998,11 @@ document: "ドキュメント"
 | 
			
		|||
numberOfPageCache: "ページキャッシュ数"
 | 
			
		||||
numberOfPageCacheDescription: "多くすると利便性が向上しますが、負荷とメモリ使用量が増えます。"
 | 
			
		||||
numberOfReplies: "スレッド内の返信数"
 | 
			
		||||
numberOfRepliesDescription: "この数値を大きくすると、より多くの返信が表示されます。この値を大きくしすぎると、返信が窮屈になり、読めなくなることがあります。"
 | 
			
		||||
numberOfRepliesDescription: "この数値を大きくすると、より多くの返信が表示されます。この値を大きくしすぎると、UIが窮屈になって読みにくくなることがあります。"
 | 
			
		||||
boostSettings: "ブースト設定"
 | 
			
		||||
showVisibilitySelectorOnBoost: "可視性セレクタを表示"
 | 
			
		||||
showVisibilitySelectorOnBoostDescription: "無効の場合、以下で定義されるデフォルトの可視性が使用され、セレクタは表示されません。"
 | 
			
		||||
visibilityOnBoost: "デフォルトのブースト可視性の設定"
 | 
			
		||||
showVisibilitySelectorOnBoost: "公開範囲セレクターを表示"
 | 
			
		||||
showVisibilitySelectorOnBoostDescription: "無効の場合、以下で設定したデフォルトの公開範囲が使用され、セレクターは表示されません。"
 | 
			
		||||
visibilityOnBoost: "デフォルトのブースト公開範囲"
 | 
			
		||||
logoutConfirm: "ログアウトしますか?"
 | 
			
		||||
lastActiveDate: "最終利用日時"
 | 
			
		||||
statusbar: "ステータスバー"
 | 
			
		||||
| 
						 | 
				
			
			@ -1083,12 +1084,12 @@ thisPostMayBeAnnoyingCancel: "やめる"
 | 
			
		|||
thisPostMayBeAnnoyingIgnore: "このまま投稿"
 | 
			
		||||
thisPostIsMissingAltTextCancel: "やめる"
 | 
			
		||||
thisPostIsMissingAltTextIgnore: "このまま投稿"
 | 
			
		||||
thisPostIsMissingAltText: "この投稿に添付されたファイルの 1 つに代替テキストがありません。すべての添付ファイルに代替テキストが含まれていることを確認してください。"
 | 
			
		||||
thisPostIsMissingAltText: "代替テキストがないファイルが添付されています。すべての添付ファイルに代替テキストを含むようにしてください。"
 | 
			
		||||
collapseRenotes: "ブーストのスマート省略"
 | 
			
		||||
collapseRenotesDescription: "リアクションやブーストをしたことがあるノートをたたんで表示します。"
 | 
			
		||||
collapseNotesRepliedTo: "返信されたノート省略"
 | 
			
		||||
collapseNotesRepliedTo: "返信元のノートを折りたたむ"
 | 
			
		||||
collapseFiles: "ファイルを折りたたむ"
 | 
			
		||||
autoloadConversation: "返信に会話を読み込む"
 | 
			
		||||
autoloadConversation: "会話スレッドを自動で読み込む"
 | 
			
		||||
internalServerError: "サーバー内部エラー"
 | 
			
		||||
internalServerErrorDescription: "サーバー内部で予期しないエラーが発生しました。"
 | 
			
		||||
copyErrorInfo: "エラー情報をコピー"
 | 
			
		||||
| 
						 | 
				
			
			@ -1099,7 +1100,7 @@ disableFederationConfirm: "連合なしにしますか?"
 | 
			
		|||
disableFederationConfirmWarn: "連合なしにしても投稿は非公開になりません。ほとんどの場合、連合なしにする必要はありません。"
 | 
			
		||||
disableFederationOk: "連合なしにする"
 | 
			
		||||
invitationRequiredToRegister: "現在このサーバーは招待制です。招待コードをお持ちの方のみ登録できます。"
 | 
			
		||||
approvalRequiredToRegister: "このインスタンスは、登録理由を指定したユーザーのみを受け入れています。"
 | 
			
		||||
approvalRequiredToRegister: "現在このサーバーは承認制です。参加したい理由を記入し、承認された方のみ登録できます。"
 | 
			
		||||
emailNotSupported: "このサーバーではメール配信はサポートされていません"
 | 
			
		||||
postToTheChannel: "チャンネルに投稿"
 | 
			
		||||
cannotBeChangedLater: "後から変更できません。"
 | 
			
		||||
| 
						 | 
				
			
			@ -1142,7 +1143,7 @@ accountMoved: "このユーザーは新しいアカウントに移行しまし
 | 
			
		|||
accountMovedShort: "このアカウントは移行されています"
 | 
			
		||||
operationForbidden: "この操作はできません"
 | 
			
		||||
forceShowAds: "常に広告を表示する"
 | 
			
		||||
oneko: "猫友達 :3"
 | 
			
		||||
oneko: "にゃんこフレンド :3"
 | 
			
		||||
addMemo: "メモを追加"
 | 
			
		||||
editMemo: "メモを編集"
 | 
			
		||||
reactionsList: "リアクション一覧"
 | 
			
		||||
| 
						 | 
				
			
			@ -1255,7 +1256,7 @@ externalServices: "外部サービス"
 | 
			
		|||
sourceCode: "ソースコード"
 | 
			
		||||
sourceCodeIsNotYetProvided: "ソースコードはまだ提供されていません。この問題の修正について管理者に問い合わせてください。"
 | 
			
		||||
repositoryUrl: "リポジトリURL"
 | 
			
		||||
repositoryUrlDescription: "ソースコードが公開されているリポジトリがある場合、そのURLを記入します。Misskeyを現状のまま(ソースコードにいかなる変更も加えずに)使用している場合は https://github.com/misskey-dev/misskey と記入します。"
 | 
			
		||||
repositoryUrlDescription: "ソースコードが公開されているリポジトリがある場合、そのURLを記入します。Sharkeyを現状のまま(ソースコードにいかなる変更も加えずに)使用している場合は https://activitypub.software/TransFem-org/Sharkey/ と記入します。"
 | 
			
		||||
repositoryUrlOrTarballRequired: "リポジトリを公開していない場合、代わりにtarballを提供する必要があります。詳細は.config/example.ymlを参照してください。"
 | 
			
		||||
feedback: "フィードバック"
 | 
			
		||||
feedbackUrl: "フィードバックURL"
 | 
			
		||||
| 
						 | 
				
			
			@ -2069,7 +2070,7 @@ _soundSettings:
 | 
			
		|||
  driveFileTypeWarn: "このファイルは対応していません"
 | 
			
		||||
  driveFileTypeWarnDescription: "音声ファイルを選択してください"
 | 
			
		||||
  driveFileDurationWarn: "音声が長すぎます"
 | 
			
		||||
  driveFileDurationWarnDescription: "長い音声を使用するとMisskeyの使用に支障をきたす可能性があります。それでも続行しますか?"
 | 
			
		||||
  driveFileDurationWarnDescription: "長い音声を使用するとSharkeyの使用に支障をきたす可能性があります。それでも続行しますか?"
 | 
			
		||||
  driveFileError: "音声が読み込めませんでした。設定を変更してください"
 | 
			
		||||
 | 
			
		||||
_ago:
 | 
			
		||||
| 
						 | 
				
			
			@ -2517,7 +2518,7 @@ _notification:
 | 
			
		|||
  _actions:
 | 
			
		||||
    followBack: "フォローバック"
 | 
			
		||||
    reply: "返信"
 | 
			
		||||
    renote: "Boost"
 | 
			
		||||
    renote: "ブースト"
 | 
			
		||||
 | 
			
		||||
_deck:
 | 
			
		||||
  alwaysShowMainColumn: "常にメインカラムを表示"
 | 
			
		||||
| 
						 | 
				
			
			@ -2647,6 +2648,87 @@ _moderationLogTypes:
 | 
			
		|||
  updateAbuseReportNotificationRecipient: "通報の通知先を更新"
 | 
			
		||||
  deleteAbuseReportNotificationRecipient: "通報の通知先を削除"
 | 
			
		||||
 | 
			
		||||
_mfm:
 | 
			
		||||
  uncommonFeature: "この機能は一般的に普及していないため、他のMisskeyフォークを含めた多くのFediverseソフトウェアで表示できないことがあります。"
 | 
			
		||||
  intro: "MFM はMisskey, Sharkey, Firefish, Akkomaなど、多くの場所で使用できるマークアップ言語です。ここでは、利用できるMFM構文の一覧をご覧いただけます。"
 | 
			
		||||
  dummy: "SharkeyでFediverseの世界が広がります"
 | 
			
		||||
  mention: "メンション"
 | 
			
		||||
  mentionDescription: "アットマーク + ユーザー名で、特定のユーザーを示すことができます。"
 | 
			
		||||
  hashtag: "ハッシュタグ"
 | 
			
		||||
  hashtagDescription: "ナンバーサイン + タグで、ハッシュタグを示すことができます。"
 | 
			
		||||
  url: "URL"
 | 
			
		||||
  urlDescription: "URLを示すことができます。"
 | 
			
		||||
  link: "リンク"
 | 
			
		||||
  linkDescription: "文章の特定の範囲を、URLに紐づけることができます。"
 | 
			
		||||
  bold: "太字"
 | 
			
		||||
  boldDescription: "文字を太く表示して強調することができます。"
 | 
			
		||||
  small: "小文字"
 | 
			
		||||
  smallDescription: "内容を小さく・薄く表示させることができます。"
 | 
			
		||||
  center: "中央寄せ"
 | 
			
		||||
  centerDescription: "内容を中央寄せで表示させることができます。"
 | 
			
		||||
  inlineCode: "コード(インライン)"
 | 
			
		||||
  inlineCodeDescription: "プログラムなどのコードをインラインでシンタックスハイライトします。"
 | 
			
		||||
  blockCode: "コード(ブロック)"
 | 
			
		||||
  blockCodeDescription: "複数行のプログラムなどのコードをブロックでシンタックスハイライトします。"
 | 
			
		||||
  inlineMath: "数式(インライン)"
 | 
			
		||||
  inlineMathDescription: "数式 (KaTeX形式)をインラインで表示します。"
 | 
			
		||||
  blockMath: "数式(ブロック)"
 | 
			
		||||
  blockMathDescription: "数式 (KaTeX形式)をブロックで表示します。"
 | 
			
		||||
  quote: "引用"
 | 
			
		||||
  quoteDescription: "内容が引用であることを示すことができます。"
 | 
			
		||||
  emoji: "カスタム絵文字"
 | 
			
		||||
  emojiDescription: "コロンでカスタム絵文字名を囲むと、カスタム絵文字を表示させることができます。"
 | 
			
		||||
  search: "検索"
 | 
			
		||||
  searchDescription: "検索ボックスを表示できます。"
 | 
			
		||||
  flip: "反転"
 | 
			
		||||
  flipDescription: "内容を上下または左右に反転させます。"
 | 
			
		||||
  jelly: "アニメーション(びよんびよん)"
 | 
			
		||||
  jellyDescription: "ゼリーが揺れるような感じのアニメーションをさせます。"
 | 
			
		||||
  tada: "アニメーション(じゃーん)"
 | 
			
		||||
  tadaDescription: "「じゃーん!」と強調するような感じのアニメーションをさせます。"
 | 
			
		||||
  jump: "アニメーション(ジャンプ)"
 | 
			
		||||
  jumpDescription: "跳ねるアニメーションをさせます。"
 | 
			
		||||
  bounce: "アニメーション(バウンド)"
 | 
			
		||||
  bounceDescription: "跳ねて着地するようなアニメーションをさせます。"
 | 
			
		||||
  shake: "アニメーション(ぶるぶる)"
 | 
			
		||||
  shakeDescription: "震えるアニメーションをさせます。"
 | 
			
		||||
  twitch: "アニメーション(ガタガタ)"
 | 
			
		||||
  twitchDescription: "より激しく震えるアニメーションをさせます。"
 | 
			
		||||
  spin: "アニメーション(回転)"
 | 
			
		||||
  spinDescription: "内容を回転させます。"
 | 
			
		||||
  x2: "大"
 | 
			
		||||
  x2Description: "内容を大きく表示させます。"
 | 
			
		||||
  x3: "特大"
 | 
			
		||||
  x3Description: "内容をより大きく表示させます。"
 | 
			
		||||
  x4: "超特大"
 | 
			
		||||
  x4Description: "内容をさらに大きく表示させます。"
 | 
			
		||||
  blur: "ぼかし"
 | 
			
		||||
  blurDescription: "内容をぼかすことができます。ポインターを上に乗せるとはっきり見えるようになります。"
 | 
			
		||||
  font: "フォント"
 | 
			
		||||
  fontDescription: "内容のフォントを指定することができます。"
 | 
			
		||||
  rainbow: "レインボー"
 | 
			
		||||
  rainbowDescription: "内容を虹色で表示させます。"
 | 
			
		||||
  sparkle: "キラキラ"
 | 
			
		||||
  sparkleDescription: "キラキラと星型のパーティクルを表示させます。"
 | 
			
		||||
  rotate: "角度変更"
 | 
			
		||||
  rotateDescription: "指定した角度で回転させます。"
 | 
			
		||||
  position: "位置変更"
 | 
			
		||||
  positionDescription: "位置をずらすことができます。"
 | 
			
		||||
  crop: "切り取り"
 | 
			
		||||
  cropDescription: "内容を切り抜きます。"
 | 
			
		||||
  followMouse: "マウス追従"
 | 
			
		||||
  followMouseDescription: "内容がマウスに追従します。スマホの場合はタップした場所に追従します。"
 | 
			
		||||
  scale: "拡大"
 | 
			
		||||
  scaleDescription: "内容を引き伸ばして表示します。"
 | 
			
		||||
  foreground: "文字色"
 | 
			
		||||
  foregroundDescription: "文字色を変更します。"
 | 
			
		||||
  fade: 'フェード'
 | 
			
		||||
  fadeDescription: '内容をフェードイン・フェードアウトさせます。'
 | 
			
		||||
  background: "背景色"
 | 
			
		||||
  backgroundDescription: "背景色を変更します。"
 | 
			
		||||
  plain: "Plain"
 | 
			
		||||
  plainDescription: "内側の構文を全て無効にします。"
 | 
			
		||||
 | 
			
		||||
_fileViewer:
 | 
			
		||||
  title: "ファイルの詳細"
 | 
			
		||||
  type: "ファイルタイプ"
 | 
			
		||||
| 
						 | 
				
			
			@ -2702,14 +2784,14 @@ _animatedMFM:
 | 
			
		|||
  play: "MFMアニメーションを再生"
 | 
			
		||||
  stop: "MFMアニメーション停止"
 | 
			
		||||
  _alert:
 | 
			
		||||
    text: "MFMアニメーションには、点滅するライトや高速で動くテキスト/絵文字を含まれる場合があります。"
 | 
			
		||||
    text: "MFMアニメーションには、高速で点滅したり動いたりするテキスト・絵文字を含む場合があります。"
 | 
			
		||||
    confirm: "再生する"
 | 
			
		||||
 | 
			
		||||
_dataRequest:
 | 
			
		||||
  title: "データリクエスト"
 | 
			
		||||
  warn: "データリクエストは3日ごとに可能です。"
 | 
			
		||||
  text: "データの保存が完了すると、このアカウントに登録されているEメールアドレスにメールが送信されます。"
 | 
			
		||||
  button: "リクエスト"
 | 
			
		||||
  text: "データの保存が完了すると、このアカウントに登録されているメールアドレスにメールが送信されます。"
 | 
			
		||||
  button: "データリクエスト実行"
 | 
			
		||||
 | 
			
		||||
_dataSaver:
 | 
			
		||||
  _media:
 | 
			
		||||
| 
						 | 
				
			
			
 | 
			
		|||
							
								
								
									
										1252
									
								
								locales/pt-PT.yml
									
										
									
									
									
								
							
							
						
						
									
										1252
									
								
								locales/pt-PT.yml
									
										
									
									
									
								
							
										
											
												File diff suppressed because it is too large
												Load diff
											
										
									
								
							
		Loading…
	
	Add table
		Add a link
		
	
		Reference in a new issue